東京から大阪、大阪から東京の新幹線まとめ
東京ー大阪の格安新幹線情報をまとめています。
片道か往復か、宿泊するかなしか、などによって利用できる格安チケットが異なりますので、ここでは以下4つの場合に分けて、おすすめの格安チケットを紹介しています。
- 片道
- 往復(東京⇔大阪)
- 大阪発の東京往復(宿泊あり)
- 大阪発の東京往復(日帰り)
ご自身の条件に当てはまる項目をご覧ください。
目次
片道
東京から大阪、または大阪から東京の片道の新幹線なら「EX早特21」がおすすめです。のぞみを利用するチケットの中では最安です。
また多少時間がかかっても安さを優先する人には、こだま乗車の「ぷらっとこだま」が最適でしょう。
以下に東京ー大阪の新幹線料金(片道)の一覧表を掲載しておきます。
【東京ー新大阪 新幹線料金(片道)】
※2022年10月現在の料金
東京ー新大阪 | 料金 |
---|---|
のぞみ | 14,720円 |
のぞみ(スマートEX) | 14,520円 |
ひかり・こだま | 14,400円 |
ひかり・こだま (スマートEX) |
14,200円 |
※販売終了 |
|
自由席 | 13,870円 |
自由席(スマートEX) | 13,870円 |
e特急券(指定席) | 13,820円 |
EX予約(指定席) | 13,620円 |
※販売終了 |
|
EX早特21ワイド | 12,370円 |
ぷらっとこだま |
10,800円 |
※年齢制限、人数制限、季節限定のきっぷは除外
ご覧の通り、割引率が高いのは「EX早特21」と「ぷらっとこだま」です。
「EX早特21」は21日前までの予約が必要で、「ぷらっとこだま」はこだま限定、といずれも制約が大きいです。
上記以外に「EXこだまファミリー早特」というチケットがあり、片道10,080円ですが2名以上からの利用に限られます。
東京ー大阪の片道新幹線で大幅な割引を得るのは難しいかもしれませんが、せめて無料で使える「スマートEX」は登録しておくと良いです。
往復(東京⇔大阪)
「東京から大阪」もしくは「大阪から東京」の往復の新幹線なら「新幹線パック」がおすすめです。とにかく格安です。
往復になると格安新幹線の選択肢が広がります。
「新幹線パック」を詳しく解説しましょう。
新幹線+ホテルセットの「新幹線パック」が格安すぎる
大阪または東京で宿泊する場合は、「新幹線+宿泊パック」を利用するのが賢い方法です。最も格安です。
「新幹線宿泊パック」は、新幹線の往復チケットとホテル宿泊がパックになった旅行商品のことです。新幹線宿泊パックは、全国どこでも利用可能です。
東京ー大阪なら20,700円~で探せます。(※料金は時期により多少変動します)
予約・料金新幹線+宿泊セット(新幹線パック)
早割で格安!「新幹線パック」の特徴
新幹線パックの特徴は以下の通りです。
- 新幹線往復+ホテル宿泊が格安
- 3日前まで予約可
- 早割(21日前)がお得
- グリーン車も格安
- 2人以上がおすすめ
- 格安〜高級までホテルのグレードを選べる
往復の新幹線チケット料金だけでも圧倒的に格安なのに、それに宿泊まで付いてくるのが新幹線パックの最大の特徴です。
「なんでこんなに格安なの?怪しい…」と思うかもしれませんが、とくにデメリットはありません。列車も選べますしホテルも選択可能です。
学割や往復割引、早割などいろんな割引チケットがありますが、チケットとホテルを別々に予約・購入してしまうと、どうやっても「新幹線パック」には料金で勝てません。
新幹線の往復チケットを買うより、ホテルも付く新幹線パックの方が料金が安いケースもあるので、「宿泊はいらないんだけど…」という人も1泊つけてゆっくりするプランを検討してもいいでしょう。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金大阪から東京・
東京から大阪
東京⇔大阪往復の料金比較
新幹線パックがどれくらい安いか確認しておきましょう。
各種新幹線チケットの往復料金は以下の通りです。(ちなみに、東京ー大阪間は往復割引がききません。)
東京ー新大阪 新幹線料金(往復)
新幹線乗車手段 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 | 29,440円 |
ひかり指定席 | 28,800円 |
回数券 | 27,880円 |
自由席 | 27,740円 |
EX予約(指定席) | 27,240円 |
EX早特21 | 22,400円 |
ぷらっとこだま | 21,400円 |
普通に乗車券を購入すると往復で29,000円強。こだまを使った「ぷらっとこだま」でも、21,400円となります。
上の各新幹線料金にホテル代を仮に6,000円(1泊)として加算してみると以下のようになります。
東京ー新大阪 新幹線料金(往復+ホテル宿泊)
新幹線乗車手段 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 | 35,440円 |
ひかり指定席 | 34,800円 |
回数券 | 33,880円 |
自由席 | 33,740円 |
EX予約(指定席) | 33,240円 |
EX早特21 | 28,400円 |
ぷらっとこだま | 27,400円 |
新幹線パック | 20,700円〜 |
ご覧の通り、新幹線とホテルを別々で予約すると最安でも27,400円です。
ということで、宿泊ありの場合は「新幹線パック」以外に選びようがありません。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金大阪から東京・
東京から大阪
大阪ー東京往復については、以下でもまとめています。
【往復18,600円〜】早割? 往復割引? 東京⇔大阪の新幹線を格安にする方法
【大阪から東京】新幹線往復(宿泊あり)
大阪発で東京への往復の場合は、「トーキョーブックマーク」がおすすめです。
「トーキョーブックマーク」は上述の「新幹線パック」の東京特化版です。CMなどでも有名なので、言葉を知っている人は多いでしょう。
トーキョーブックマークで東京への新幹線が格安
「トーキョーブックマーク」は上述の「新幹線パック」と同じように、新幹線チケット+ホテル宿泊セット料金が格安なのに加えて、東京観光のお得な特典がついてくるのが特徴です。
トーキョーブックマークはツアー商品ですが東京滞在中は自由ですし、料金も新幹線往復チケットを単体で買うより断然格安なので、単に友達に会いにいくだけの用事でも使えます。
東京旅行ならこれを利用しない手はないです。ちなみに東京だけでなくて横浜観光にも使えます。
Web予約・料金トーキョーブックマーク|日本旅行
【東京ー大阪24,800円〜】トーキョーブックマークの特徴
トーキョーブックマークの特徴は以下の通り。(※料金は時期によって多少変動します)
- 東京ー大阪 往復新幹線+ホテル宿泊で24,800円〜
- 3日前まで予約可
- 格安〜高級までホテルのグレードを選べる
- のぞみ号乗車(限定便)
ここまでなら「新幹線パック」と違いがありませんが、トーキョーブックマークは東京観光の特典が付いてくるのがポイントです。
- 東京スカイツリー天望デッキ期間指定券
- すみだ水族館入館券
- 都営地下鉄乗り放題券
- おみやげ1,000円クーポン(東京駅で使用可)
- 横浜地下鉄、市営バス1日乗車券
- 横浜赤レンガ利用券1,500円
プランによって上記特典のいずれかが提供されます。(全てではありません)
他にも、女子旅限定プラン、日帰りプラン(後述)などがあるので、好みに応じて利用すると良いでしょう。
Web予約・料金トーキョーブックマーク|日本旅行
大阪から東京の往復(日帰り/新幹線のみ)
日帰りで大阪から東京への往復の場合は、「トーキョーブックマーク日帰りプラン」がおすすめです。
トーキョーブックマーク日帰りプラン
上で紹介した通常のトーキョーブックマーク(宿泊あり)は、ホテルの絡みで2名1室利用の方が割引率が高く、一人利用するとやや割高になりますが、日帰りプランの場合は宿泊がない分、一人利用でも格安です。
日帰りプランでも、東京私鉄の1日乗車券、東京駅の買い物クーポン(1,000円分)などの特典は付いてきます。
Web予約・料金トーキョーブックマーク日帰りプラン
大阪ー東京往復が18,600円〜
トーキョーブックマーク日帰りプランの料金は18,600円です。(※料金は時期によって多少変動します)
「ぷらっとこだま」で東京ー新大阪往復が21,400円ですから、さらに約3,000円格安になります。しかも、トーキョーブックマーク日帰りプランはのぞみ乗車です。
ただし1つ制約があって、トーキョーブックマーク日帰りプランで乗車できるのぞみ号は以下の便に限られています。
トーキョーブックマーク日帰りプランを利用した大阪ー東京往復については、以下で詳細をまとめています。
【格安!往復18,600円】大阪から東京日帰り、新幹線のみ往復に最適なチケット