【格安6,800円~】新幹線「こだまっぷ・ひかりっぷ」

新大阪⇔博多・小倉間を移動する際に安くて便利な、「こだまっぷ・ひかりっぷ」という南海国際旅行の新幹線格安ケットがあります。

博多発の関西旅行、大阪・関西発の九州旅行どちらにも使える便利なチケットです。

 

※2021年3月現在、「こだまっぷ・ひかりっぷ」の料金は以前に比べ高くなっています。

・新大阪 ー 博多:7,700円
・新大阪 ー 小倉:7,300円

予約も4日前までしか取れない状況です。より格安で前日まで予約できる「バリ得こだま」を利用した方がいいでしょう。

予約・料金バリ得こだま

 

 




「こだまっぷ・ひかりっぷ」とは

こだまっぷ・ひかりっぷをザックリ説明すると

「こだまっぷ・ひかりっぷ」は南海国際旅行の旅行商品です。新幹線「格安チケット」と考えてOKです。

博多・小倉と大阪・神戸を結ぶ、新幹線チケットの中では最安値帯にあるチケットの1つです。もちろん指定席です。

こだまっぷ・ひかりっぷのポイント!

  • 格安!大阪ー福岡7,100円~<子供は半額>(※2018年1月地点の料金)
  • Web予約で購入可能(4日前まで)
  • 片道・往復購入可、指定席乗車
  • 上り(新大阪発)、下り(博多・小倉発)ともに利用可
  • こだま:約4時間半 ひかり:約2時間半
  • お得なクーポン付き

こだまっぷ・ひかりっぷは、上りも下りも使えるので、週末にフラっと九州方面、関西方面に観光したくなったときに気軽に使える格安のチケットです。往復で15,000円程度です。

 

「こだまっぷ・ひかりっぷ」と他の新幹線チケットとの料金比較

「こだまっぷ・ひかりっぷ」以外にも、各旅行会社から類似の格安チケットが販売されています。

  • きままにこだま(近畿日本ツーリスト)
  • めちゃ得こだま・ひかり(近畿日本ツーリスト)
  • トク得こだま・ひかり(JTB)
  • まる得こだま・ひかり(阪急交通社)
  • バリ得こだま・ひかり(日本旅行)

これらの格安チケットは、だいたい条件が同じです。

各社によって、料金が数百円程度の差があるのと、申込み期限(◯日前まで申込み可)が少し違います。

これらの格安チケット含め、新幹線の料金を以下に比較しました。

【新大阪⇔博多】新幹線料金比較(※片道指定席)

各種新幹線チケットの詳しい料金比較は以下でまとめています。

関連記事【新大阪⇔博多の最安値!7,200円~】格安新幹線チケット料金比較

以下は、新大阪-博多間の新幹線料金(乗車券+特急券)です。※2017年9月地点の料金。

新大阪ー博多 料金
のぞみ・みずほ 15,600円
のぞみ・みずほ
(スマートEX)
15,400円
さくら・ひかり・こだま 15,280円
さくら・ひかり・こだま
(スマートEX)
15,080円
自由席、スマートEX自由席 14,750円
新幹線福岡/大阪割引きっぷ
※販売終了
13,470円
回数券(金券ショップ)
※販売終了
13,520円
EX予約、eきっぷ、e特急券 13,490円
EX早特(平日) 13,140円
EX早特(土休日) 12,770円
スーパー早得きっぷ 11,690円
まる得こだま・ひかり 8,850円
こだまスーパー早得きっぷ
※販売終了
8,660円
バリ得こだま・ひかり 8,600円
トクトクこだま・ひかり 8,500円

(2023年4月現在の料金)

上の通り、日本旅行の「バリ得こだま・ひかり」が最安ですが、「こだまっぷ・ひかりっぷ」も最安値帯です。

バリ得こだま・ひかりのチケットは以下より予約できます。

予約・料金バリ得こだま

バリ得こだま・ひかりの詳細は以下にまとめてありますので、興味のある方は参考にしてください。

関連記事【大阪⇔福岡が格安!】新幹線「バリ得こだま」の予約・購入・使い方



 

「こだまっぷ・ひかりっぷ」の詳細

http://www.nanka-e-tabi.com/kokunai-tour/theme/kodama/

こだまっぷ・ひかりっぷ

こだまっぷ・ひかりっぷの料金

現在の最新料金です。片道指定席料金です。

  • 新大阪⇔博多7,500円
  • 新大阪⇔小倉7,100円~

値段は時期によって多少変動しますが、たいてい新大阪-博多が片道7,500円前後です(こどもは半額)。7,500円というのは通常の新幹線乗車料金の半額です。

ゴールデンウィーク(GW)やお盆、年末年始は割増料金

トク得こだまはGWやお盆、年末年始は料金が高くなります。それでもほかの通常の新幹線料金よりは断然安いです。

2017年の年末年始料金は新大阪⇔博多が9,800円です。

「ひかり」も乗車可能(新大阪-博多間:3時間前後)

ひかりにも乗車可能です。便数は限られますが、急ぎたい人はひかり乗車を狙うといいでしょう。2時間半~3時間で行けます。

ひかりの発車時刻は以下の通り。

  • 新大阪発:6:03、7:35
  • 博多発 :6:16、20:51

こだまっぷ・ひかりっぷの乗車区間

新大阪-博多と書いてきましたが、正確には以下が対象区間です。

新大阪・新神戸・西明石・姫路-博多・小倉

それぞれの区間の料金はこちらです。

新大阪-博多間片道7,600円(2018年1月の料金)ですが、途中の駅で乗降すればこれより安くなります。例えば、新大阪-小倉間は7,100円です。

  • 新大阪−博多 7,600円
  • 新神戸−博多 7,500円
  • 西明石−博多 7,400円
  • 姫路−博多  7,300円
  • 新大阪−小倉 7,100円
  • 新神戸−小倉 6,000円
  • 西明石−小倉 6,900円
  • 姫路−小倉  6,800円

こだまっぷ・ひかりっぷの注意点

注意点も押さえておきましょう。

  • 途中下車は不可(例えば広島で降車などできない)
  • 乗車前のキャンセルは可能だがキャンセル料が発生
  • 乗り遅れると次の便には乗れない、払い戻しも不可
  • 座席指定はできない

 

こだまっぷ・ひかりっぷの予約と購入方法

こだまっぷ・ひかりっぷはWebからの予約・購入になります。

Web予約&購入

Webからの予約・購入です。支払いはクレジットカード払いになります。

Web予約・購入後の流れ

  1. Web予約
  2. 南海国際旅行から予約完了メールが届く
  3. 南海国際旅行からチケット送付
  4. 乗車当日、チケットを持って乗車

いちおう「ツアー商品」ですので、旅程を書いた紙も同封されてきますが、特に意味はないので乗車券を手に改札に向かうだけです。



 

こだまっぷ・ひかりっぷはこんな人に最適

f:id:mtasam:20161125201525j:plain

多少時間がかかってもいい人(新大阪-博多約4時間半)

新大阪-博多間はのぞみ・みずほだと2時間半です。こだまだと4時間半かかります。これを許容できる人は「こだまっぷ・ひかりっぷ」がいいです。

上でも書いた通り、ひかりにも乗れるので、ひかりの発車時刻とタイミングが合う人は新大阪-博多3時間くらいで行けます。

安く済ましたいけど、青春18切符や夜行バスは避けたい人

学生や本当にお金がない若い人にとっては、長距離移動といえば青春18切符や夜行バスが最安の交通手段です。私も昔よくやりました。

アレはあれで独特の旅情があっていいものですが、なにしろ体力を消耗します。若くないとキツイですね。

大阪⇔福岡(博多)は飛行機より新幹線が楽

大阪⇔博多の移動なら飛行機という手もありますね。LCCで安い便なら関西空港から5,000円くらいであります。

ただ、飛行時間は80分と短いですが、結局空港までの時間と交通費がかかるので、大阪-九州くらいの距離だとあまりメリットがありません。

関空は遠いですし、飛行機はなんだかんだ細かい移動の連続になり疲れますね。

交通手段の比較は以下で書いていますので興味のある人は参考にどうぞ。

関連【料金比較】大阪-福岡・博多の最安値(新幹線、高速夜行バス、飛行機)

 

こだまっぷ・ひかりっぷの時刻表

こだまっぷ・ひかりっぷで乗車可能な新幹線こだま・ひかりの時刻表は以下の通りです。

【新大阪発(下り)】

列車名 新大阪発 小倉着 博多着
ひかり591 06:06 09:02 9:19
ひかり531 07:35 09:53 10:11
こだま841 07:40 11:46 12:04
こだま845 09:32 13:33 13:51
こだま847 10:37 14:33 14:51
こだま849 11:37 15:33 15:51
こだま861 17:37 21:33 21:51
こだま865 18:37 22:33 22:51
こだま867 19:37 23:21 23:39

【博多・小倉発(上り)】

列車名 博多発 小倉着 新大阪着
こだま840 06:21 06:39 10:25
こだま842 07:04 07:22 11:25
こだま854 12:54 13:12 17:25
こだま856 13:54 14:12 18:25
こだま858 14:54 15:12 19:25
こだま860 15:54 16:12 20:25
こだま862 16:54 17:12 21:18
こだま866 17:55 18:14 22:12
こだま870 19:25 19:42 23:18
ひかり592 20:52 21:09 23:32

※2023年7月の時刻表

2017年8月時点のJR時刻表をもとにしています。念のため、最新の時刻表をこだまっぷ・ひかりっぷのホームページでご確認ください。



 

こだまエヴァンゲリオン仕様車両(500 TYPE EVA)

こだまっぷ・ひかりっぷで、新幹線こだまエヴァンゲリオン仕様車両(500 TYPE EVA)にも指定乗車可能です。詳しくは以下をどうぞ。

関連記事バリ得こだまでも乗車可!新幹線こだま"エヴァンゲリオン仕様車両(500 TYPE EVA)に乗ろう

 

こだまっぷ・ひかりっぷの申込みに関する注意

上記の手順でWebからの申し込みが完了するわけですが、申し込み完了した時点で座席が確保されるわけではありません。

つまり、予約申し込み受けたあと販売店が入力情報を確認して座席を確保しにいくのですが、空席がない場合や指定した座席がない場合は、座席確定できません。

もし座席確保できない場合は、連絡が来ます。

予約が確定するとチケットが発行され郵送されてきます。

 

こだまっぷ・ひかりっぷのお問い合わせ先

何かあったときは以下のお問い合わせ先に連絡すると良いでしょう。

《関西在住の人》ナンカ!い~旅 国内予約センター

電話番号:06-6644-6600
営業時間:09:00~18:00

《福岡在住の人》株式会社南海国際旅行 福岡営業支店

電話番号:092-739-1208
営業時間:09:00~18:00



2021年11月9日福岡・博多⇔大阪