京都⇔福岡(博多・小倉)【往復21,960円〜】新幹線を格安にする方法
京都⇔福岡(博多・小倉)の移動をもっとも格安にするなら、新幹線がおすすめです。
移動時間は2時間40分程度。体力的にも新幹線は楽です。
「でも、新幹線は高いから…」
そう思いますか?確かに普通に窓口で買うと高いです。のぞみの往復で3万円超。
でも、新幹線も早めに予約したり格安チケット・商品を利用すれば全然安くなります!
結論から書くと、
・最も割安なのが「新幹線パック」を使うこと
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金京都から福岡・福岡から京都
・こだま(ひかり)利用なら博多ー京都:片道10,980円。「トクトクこだま」が最安
料金・予約トクトクこだま・ひかり|JTB
京都⇔福岡の新幹線を格安にする方法を詳しく解説します。
目次
【料金比較】京都⇔福岡の新幹線 格安チケット
京都⇔福岡の区間は、あまり格安の早割チケットもありませんので選択肢は少ないです。
直通の移動なら乗車可能なのは「のぞみ」のみとなります。新大阪で乗り換えれば、さくら、ひかり、こだまなど全ての新幹線が選択肢になりますが、面倒ですね(後述)。
ひとまず京都⇔福岡の新幹線移動にどのような方法があるかみてみましょう。
京都⇔博多 新幹線料金(指定席、片道)
以下は京都⇔博多の片道料金です。
《2024年4月現在の料金》
京都ー博多 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 | 16,780円 |
スマートEX (のぞみ指定席) |
16,580円 |
EX予約・e特急券 (のぞみ指定席) |
16,410円 |
のぞみ指定席(往復割引) | 15,770円 |
自由席 スマートEX(自由席) |
15,400円 |
EX予約・e特急券 (往復割引) |
15,400円 |
自由席(往復割引) | 14,390円 |
回数券 ※販売終了 |
|
EX早特7(平日) | 13,820円 |
EX早特7(土休日) | 13,440円 |
バリ得こだま・ひかり | 10,600円+580円 |
トクトクこだま・ひかり | 10,400円+580円 |
ご覧の通り、EX早特7が13,440円で最安です。7日前までに予約すればそこそこ格安です。
しかしこれ以上に、新幹線の往復を格安にする方法が「新幹線パック」です。
「新幹線パック」が超格安でおすすめ
宿泊予定のある人は、新幹線とホテル宿泊がセットになった「新幹線パック」が最も格安な方法です。日帰りするより、宿泊した方が総額が安くなるなんてこともあります。
新幹線を利用する旅行なら、全国どこでも対応していますので便利です。
もちろん、京都ー福岡の新幹線パックもあります。新幹線とホテル宿泊セットで、京都ー福岡が往復27,400円〜で探せます。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金京都から福岡・福岡から京都
新幹線往復の格安料金例(京都⇔福岡)
新幹線パックがどれくらいお得か、具体的に料金例をみてみましょう。
代表的なチケットの往復料金は以下の通り。
【博多ー京都(往復・指定席)】
博多ー京都 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 (往復割引) |
31,540円 |
EX予約・e特急券 (往復割引) |
30,800円 |
自由席(往復割引) | 28,780円 |
EX早特7(平日) | 27,640円 |
EX早特7(土休日) | 26,880円 |
上の各新幹線料金にホテル代を仮に9,000円(1泊)として加算してみると以下のようになります。
博多ー京都 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 (往復割引) |
40,540円 |
EX予約・e特急券 (往復割引) |
39,800円 |
自由席(往復割引) | 37,780円 |
EX早特7(平日) | 36,640円 |
EX早特7(土休日) | 35,880円 |
新幹線パック | 27,400円〜 |
ご覧の通り、通常の新幹線乗車では往復35,880円程度が最安。
一方「新幹線パック」だと27,400円~で探せます。往復の新幹線料金だけでも圧倒的に格安なのに、それに宿泊まで付いてきます。
ホテル宿泊がついても通常の新幹線料金より安いなら、日帰り旅行の人も新幹線パックを検討してみてもいいですよね。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金京都から福岡・福岡から京都
新大阪で乗り換えれば、さらに格安の選択肢は広がる
少し面倒でも、新大阪駅で乗り換えて博多ー新大阪間を「こだま・ひかり」乗車にすれば、新幹線料金をもっと格安にすることが可能です。
博多ー新大阪間は格安チケットがたくさんあるので、時間を犠牲にして新大阪駅で在来線に乗り継げば安くなります。(新大阪―京都は新快速で25分程度です。)
乗り継ぎをしてでも格安優先の人は、この格安チケットを利用するとよいでしょう。
新大阪乗り換えする場合の料金比較
以下は、格安チケットの博多-新大阪間の格安チケットの料金(片道)です。
博多ー新大阪(片道、新幹線指定席)
スーパー早特きっぷ | 13,100円 |
---|---|
こだまスーパー早得きっぷ ※販売終了 |
|
きままにこだま ※販売終了 |
|
バリ得こだま・ひかり | 10,600円 |
トクトクこだま・ひかり ひかり・こだまでGOGO |
10,400円 |
最も安いのがJTBの「トクトクこだま・ひかり(ひかり・こだまでGOGO)」で、博多-大阪間10,400円。これに新大阪-京都間(在来線)の580円をプラスして10,980円。往復なら約21,960円。ひかり乗車にすれば時間も節約できます。(ひかり・こだまでGOGOもJTB販売の同じ旅行商品です)
直通の場合は博多ー京都の最安値が、EX早特7(土休日)の26,880円でしたので往復で5,000円円近く安くなりました。時間を犠牲にしてでも料金の安さを優先するなら「トクトクこだま・ひかり」などの博多ー大阪間の格安チケットを利用する方が圧倒的に有利です。
Web予約・料金トクトクこだま・ひかり|JTB
JTB「とくとくこだま・ひかり」は最安か?
でもやっぱり、新幹線パックが最強
ただ上記の方法は、時間に余裕のある人、面倒を許容できる人に限られます。
ほとんどの人はそこまでしたくないと思うので、現実的には、博多ー京都の新幹線往復は「新幹線パック」を利用するのがもっとも楽で格安な方法だといえます。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金京都から福岡・福岡から京都
宿をとるなら大阪の方がおすすめかも
福岡発で京都往復を考えている人は、大阪宿泊を検討してもいいでしょう。
京都は年中、外国人観光客でいっぱいですので、なかなか思うようにホテルが取れない可能性が高いです。なので、京都観光が目的でも宿は大阪に取るという人も多いです。
上に書いた通り、大阪-京都間は新快速で25分程度の距離ですし、夜の街は大阪の方が断然おもしろいです。ご飯も安くて美味しいので大阪宿泊もお勧めできます。
大阪宿泊の予定にすれば、上で紹介した「新大阪乗り換えの格安新幹線」も無理がなくなり、利用価値がでてきます。検討してみてください。
福岡-大阪の格安チケット情報はこちらも参考にしてください。
大阪⇔福岡・博多『新幹線ホテルパック』でJR往復+宿泊が格安
京都から福岡・博多の日帰りなら「日帰り博多」で14,500円〜
※販売終了しました
京都発で福岡・博多への往復の場合は「日帰り博多」がおすすめです。
京都ー博多の往復が14,500円。子供は半額。
料金は期間限定なので、変更・終了もあり得ます。最新の料金は公式サイトをチェック!
Web予約・料金【激安!京都発往復】日帰り博多