【最安7,500円~】大阪⇔福岡の格安新幹線「バリ得こだま」予約・購入ガイド

バリ得こだま福岡新大阪

 

\期間限定!格安チケット登場!/

JTB「トクトクこだま」がバリ得こだまより格安です!現地点で山陽新幹線の最安チケット。
条件はバリ得こだまと同じ(こだま・ひかり乗車で前日まで予約可、チケット駅受け取り、座席指定可)。

・博多 ー 新大阪:8,500円(100円お得)
・小倉 ー 新大阪:8,000円(100円お得)

最新料金など詳細はこちら。
料金・予約トクトクこだま・ひかり|JTB

 

大阪ー福岡の格安新幹線として「バリ得こだま」があります。

バリ得こだまは日本旅行の旅行商品で、新大阪と博多・小倉を結ぶ新幹線チケットの中では最安値です。

最安区間は7,500円。(※料金は時期により多少変動します)

●期間限定キャンペーン中
「バリ得こだま」が格安キャンペーン中です。

・博多ー新大阪:8,600円
・小倉ー新大阪:8,100円

予約・料金バリ得こだま

「バリ得こだま・ひかり」は名前の通り、こだま、ひかり限定ですが格安で新幹線の指定席乗車が可能です。上り(福岡から大阪)も下り(大阪から福岡)も利用可能で、すごく便利なので多くの人が利用する人気のチケットです。

予約・料金バリ得こだま

ここでは、バリ得こだま・ひかりの概要や予約方法、他のチケットとの料金比較などの情報を、よくある疑問・質問というカタチでまとめています。以下の目次を使っていただけると知りたいことがピンポイントで解決できるかもしれません。

 

目次




大阪⇔福岡の新幹線が格安!「バリ得こだま・ひかり」のポイント

日本旅行バリ得こだま・ひかり

まずバリ得こだまの概要をざっくり書いていきます。

「バリ得こだま」の詳細を知りたい方は以下でまとめていますので参考にしてください。
関連【大阪⇔福岡が格安!】新幹線「バリ得こだま」の予約・購入・使い方

  • 格安!大阪・神戸⇔博多・小倉8,000円~<子供は半額>(※2023年4月地点の料金)
  • Web予約で前日まで購入可能
  • 片道・往復購入可、指定席乗車
  • 上り(新大阪発)、下り(博多・小倉発)ともに利用可
  • こだま:約4時間半 ひかり:約2時間半
  • コンビニギフト付き
  • 駅でチケット受け取り

バリ得こだま・ひかりはとにかく料金の安さがウリです。大阪⇔福岡が往復17,000円程度、通常の切符の40%OFFです。

バリ得こだま・ひかりは上りも下りも使えるので、週末にフラっと九州方面または関西方面に観光したくなったときに気軽に使えます。

バリ得こだま・ひかりのチケットは以下より予約できます。

予約・料金バリ得こだま

 

バリ得こだまの基本情報、利用条件など

乗車料金はいくらですか?

ばり得こだまの料金は新大阪⇔博多間片道8,600円です。

途中の駅で乗降すれば、これより安くなります。例えば、新大阪⇔小倉間は8,100円です。最安値が姫路ー小倉の7,500円です。

  • 新大阪−博多 8,600円
  • 新神戸−博多 8,400円
  • 西明石−博多 8,200円
  • 姫路−博多  8,000円
  • 新大阪−小倉 8,100円
  • 新神戸−小倉 7,900円
  • 西明石−小倉 7,700円
  • 姫路−小倉  7,500円

料金は時期によって多少変動があったり、突然キャンペーンが始まって割安になったりしますので、最新の料金は日本旅行のWebサイトで必ず確認して下さい。

予約・料金バリ得こだま

 

往復割引はありますか?

※現在、下記キャンペーンは終了しました。

期間限定キャンペーンで「バリ得こだま」の往復割引チケットが販売されています。

  • 新大阪−博多 6,850円(往復13,700円)
  • 新神戸−博多 6,650円(往復13,300円)
  • 西明石−博多 6,450円(往復12,900円)
  • 姫路−博多  6,250円(往復12,500円)
  • 新大阪−小倉 6,250円(往復12,500円)
  • 新神戸−小倉 6,050円(往復12,100円)
  • 西明石−小倉 5,850円(往復11,700円)
  • 姫路−小倉  5,650円(往復11,300円)

Web予約・料金バリ得こだま|格安で往復

 

子供料金はありますか?いくらですか?

子供は大人の約半額です。

大人と子供の区分はJRのホームページに記載があります。正確には窓口やカスタマーセンターなどで確認して下さい。

関連きっぷあれこれ > おとなとこども:JR東日本



 

福岡(博多・小倉)から大阪への上り新幹線に乗車できますか?

できます。
バリ得こだまは上り(福岡から大阪 方面)・下り(大阪から福岡 方面)ともに利用できます。

予約・料金バリ得こだま

 

バリ得こだまの時刻表を教えてください。

バリ得こだまで乗車可能な新幹線こだま・ひかりの時刻表は以下の通りです。

【新大阪発(下り)】

列車名 新大阪発 小倉着 博多着
ひかり441 6:03 9:08 9:26
ひかり491 7:35 9:54 10:11
こだま729 (姫路発) 10:26 10:44
こだま731 6:59 11:01 11:19
こだま733 7:39 12:01 12:19
こだま737 9:35 13:58 14:15
こだま739 10:29 14:20 14:40
こだま741 11:29 15:20 15:39
こだま753 16:29 20:57 21:14
こだま755 17:32 22:20 22:38
こだま757 18:29 23:04 23:22

【博多・小倉発(上り)】

列車名 博多発 小倉着 新大阪着
ひかり442 6:16 6:33 10:14
こだま730 6:40 6:58 11:14
こだま740 11:05 11:22 16:14
こだま742 12:00 12:18 17:14
こだま744 13:04 13:22 18:14
こだま746 14:00 14:18 19:14
こだま748 15:05 15:22 20:14
こだま752 16:24 16:43 21:14
こだま754 17:04 17:22 22:10
こだま758 18:02 18:20 22:38
こだま762 19:18 19:35 23:18
ひかり444 20:51 21:09 23:32

※2018年5月の時刻表

念のため、最新の時刻表を日本旅行のホームページでご確認ください。

予約・料金バリ得こだま

 

バリ得こだまは、実際どれくらいお得ですか?(大阪-福岡 料金比較)

バリ得こだまは、通常の新幹線乗車料金の半額くらいです。

新大阪-博多間を他の手段で新幹線乗車した場合の料金をまとめておきます。

以下は、新大阪-博多(片道・指定席)の乗車券+特急券の値段です。

新大阪ー博多 料金
のぞみ・みずほ 15,600円
のぞみ・みずほ
(スマートEX)
15,400円
さくら・ひかり・こだま 15,280円
さくら・ひかり・こだま
(スマートEX)
15,080円
自由席、スマートEX自由席 14,750円
新幹線福岡/大阪割引きっぷ
※販売終了
13,470円
回数券(金券ショップ)
※販売終了
13,520円
EX予約、eきっぷ、e特急券 13,490円
EX早特(平日) 13,140円
EX早特(土休日) 12,770円
スーパー早得きっぷ 11,690円
まる得こだま・ひかり 8,850円
こだまスーパー早得きっぷ
※販売終了
8,660円
バリ得こだま・ひかり 8,600円
トクトクこだま・ひかり 8,500円

(2023年4月現在の料金)

トクトクこだま、バリ得こだまが圧倒的に格安なのがわかります。

Web予約・料金トクトクこだま・ひかり|JTB

予約・料金バリ得こだま



途中の駅で乗り降り(内方乗車、途中下車、前途放棄)できますか?

新大阪⇔博多間のバリ得こだまで乗降可能な駅は以下の駅だけです。

新大阪、新神戸、新明石、姫路、小倉、博多

こだまなので山陽新幹線の全駅に停車するわけですが、バリ得こだま・ひかりのチケットでは、途中の広島や岡山などその他の駅で乗り降りすることはできません。

新幹線の通常料金よりはるかに格安なので、途中で前途放棄した方がお得な人もいると思いますが、実行した場合は、別途その区間の乗車料金を請求される可能性が高いでしょう。

 

福岡⇔広島・岡山間の移動で使いたいのですが

バリ得こだま博多広島

 

広島・岡山〜福岡間は、JTB「トクトク新幹線」の方が安くなりました。

・小倉 ー 広島:5,200円(100円お得)
・博多 ー 広島:6,200円
(100円お得)
・博多 ー 岡山:8,500円
(100円お得)

最新料金など詳細はこちら。
料金・予約トクトク新幹線|JTB

 

上記の通り、バリ得こだまでは内方乗車、途中下車できませんが、岡山・広島⇔博多・小倉間の移動に使いたい人はバリ得こだま山陽版』がありますのでこちらを利用すると便利です。

広島⇔博多間が片道6,300円。以下の駅で乗降が可能です。

博多・小倉ー岡山・新倉敷・福山・新尾道・三原・東広島・広島・新岩国・徳山・新山口・厚狭

バリ得こだま山陽版は以下で詳しく書いています。
参考【広島・岡山⇔博多・小倉5,300円~】格安新幹線「バリ得こだま山陽版」がオトク!

『バリ得こだま山陽版』の予約・購入は以下よりできます。

Web予約・料金バリ得こだま山陽版

 

大阪・神戸⇔広島間の移動で使いたいのですが

バリ得こだま山陽版(阪神)

 

関西〜広島・岡山間は、JTB「トクトク新幹線」も安くなりました。

・新大阪 ー 岡山:4,100円
・新大阪 ー 広島:6,900円
・新神戸 ー 広島:6,800円

最新料金など詳細はこちら。
料金・予約トクトク新幹線|JTB

 

大阪・神戸⇔広島間の移動にバリ得こだまを使いたい人は『バリ得こだま山陽版(京阪神)』がありますので、こちらが便利です。

大阪⇔広島間が片道7,000円。以下の駅で乗降が可能です。

新大阪・新神戸 ー 岡山・新倉敷・福山・新尾道・三原・東広島・広島・新岩国・徳山・新山口

バリ得こだま山陽版は以下で詳しく書いています。
参考【大阪⇔広島・岡山4,200円~】格安新幹線「バリ得こだま 山陽版(京阪神)」がオトク!

『バリ得こだま山陽版(京阪神)』の予約・購入は以下よりできます。

Web予約・料金バリ得こだま山陽版(京阪神)

 

ひかりにも乗れると聞いたのですが

バリ得こだまでもひかり号に乗車可能です。(正式には『バリ得こだま・ひかり』という名称ですので。)

ひかり乗車の場合は、新大阪-博多間が最短約2時間30分程度なので、こだまより2時間以上も短縮できます。

ただし、ひかりの便数は少なく乗車時刻が限定されますので、出発時刻に気をつけて下さい。予約は早めにした方がいいですよ。

ひかりの出発時刻は以下の通りです。

  • 博多発 :592号(06:16発)、594号(20:52発)
  • 新大阪発:591号(06:06発)、531号(07:35発)

 

グリーン車にも乗れると聞いたのですが

グリーン車にも乗車可能です。

ひかり限定ですが、+1,000円でより快適なグリーン車を体験できるので、ぜひ利用したいところです。



 

当日のチケットの使い方が知りたいです

チケットは駅で受け取ります。発券機でチケットを受け取り、そのまま改札に行きます。

 

在来線から(在来線に)乗り継ぐ場合はどうすればいいですか?

在来線の乗り継ぎ切符を購入する場合、窓口を利用してバリ得こだまのチケットを見せた方がいいでしょう。(少し安くなるかもしれません)

例えば大阪なら、バリ得こだまの乗車券は大阪市内は有効ですので、市の境界駅から/までの乗車券を購入すればOKです。

 

ゴールデンウィークやお盆・年末年始も使えますか?

ゴールデンウィークやお盆・年末年始にも使えますが、少し料金は高めになります。

ちなみに、新大阪⇔博多間で2018年のGW、お盆は約9,500円という料金設定でした。2019年も同程度となるでしょう。混雑期ですのでご予約は早めに。

最新の情報は公式サイトで確認して下さい。

予約・料金バリ得こだま

 

「バリ得こだま」の予約・購入

バリ得こだまはどこで買えますか?

Webから予約・購入することができます。

予約・料金バリ得こだま

予約・購入の手順は以下に詳しく解説していますので参考にしてください。

関連バリ得こだま予約・購入手順の解説(スマホ版画像あり)

※バリ得こだまはJRのチケットではないので、JRの窓口では購入できません。

 

クレジットカード払いできますか?

できます。
Web予約・購入はクレジットカード払いのみで、現金払いや銀行振込は不可です。

 

九州(博多・小倉)の人でも買えますか?

買えます。
バリ得こだまは新大阪⇔博多の上り・下りともに利用できます。博多発または小倉発の新幹線に乗車することができます。

Webから予約・購入するとチケットが送付されてきます。予約後即発行され、2日後には到着します。



 

出発直前ですが今から予約できますか?

前日までWebから予約・購入することができます。

予約・料金バリ得こだま

 

Web・インターネットからの購入方法がよくわかりません

Web・インターネットからの予約・購入方法を下の記事で詳しく説明しています。実際の予約画面とともに手順を追って、わかりやすく解説していますので参考にして下さい。

関連バリ得こだま予約・購入手順の解説(スマホ版画像あり)

 

Web予約で座席の指定は可能ですか?

※2020年10月から、予約時に座席指定できるようになりました。

※2017年3月現在、座席指定ができなくなったようです。

できます。

日本旅行のWeb予約システムに以下のように表記があります。

ご要望はお申込み完了後に表示される「取扱店舗へのご連絡事項」へご記入ください。

Web予約の最後で「取扱店舗へのご連絡事項」に希望座席を入力すればOKです。

窓側/通路側はじめ、最前列、コンセントのある座席、車両指定、多目的室の近くなど、座席希望が可能です。ただし、あくまで希望です。

2名の予約等は隣同士で配慮してもらえますが、基本的に座席の保証はされていません。混雑具合によってはバラバラになる可能性もあります。

心配な方は、Web予約した後に予約センターに確認の電話をいれるといいです。

座席の空席状況は予約前にJR CYBER STATIONでチェックしておきましょう。

 

インターネットでチケット購入後の手順を教えてください

以下の流れになります。

  1. Webから予約・購入申込み
  2. 予約確定のメールが届く
  3. バリ得こだまの乗車チケットが郵送されてくる
    ※チケットは駅受け取りになりました。
  4. 受け取り、中身を確認(コンビニ、郵便局で受け取り可)
  5. 当日乗車

空席がない場合、または希望した席がない場合は、担当者より電話連絡が来ます。申し込みに問題がなければ、チケットはすぐに郵送されてきます。

日本旅行のチケットはコンビニや郵便局で受け取れますので、「早く受け取りたいけど忙しくて自宅にいない」という人も大丈夫です。

乗車当日は、チケットをもって新幹線に乗るだけです。

 

購入したチケットをキャンセルできますか?

できます。ただし、出発の10日前からキャンセル料金がかかります。

バリ得こだまのキャンセル料金は以下の通りです。

予約の解除日 料金
旅行開始後 100%
当日 50%
前日 40%
2~7日前 30%
8~10日前 20%
11日前以前 無料

 

キャンセルと払い戻しの手続きはどうすればよいですか?

当然ですが、キャンセルと払い戻しは出発前に限ります。以下の手順で行います。

  • ご旅行開始前にメディアトラベルセンターへ電話(メディアトラベルセンター:0570-666-155、全日9:30~18:00)
  • キャンセルの旨の伝える。
  • 列車出発前に取消連絡をいただいたJR券に対し、JR駅で不乗車の証明を受ける。(※列車出発前でなければ不乗車の証明は受けられません。)
  • 不乗車証明とJR券、クーポン類をメディアトラベルセンターへ送付。
  • 取消手続きが完了後、決済したクレジットカードへキャンセル料を差し引いた額が返金される。

 

新幹線こだま号について



乗車中に本人確認はありますか?

基本的にありません。

 

子供用の運転台があるのですか?

山陽新幹線500系こだま号には、子供向けの運転台(遊具)が設置されています。詳しくはJRのホームページで確認して下さい。

関連500系こだま号にお子様向けの運転台登場!:JRおでかけネット

 

新幹線・エヴァンゲリオン仕様(500 TYPE EVA)に乗りたいのですが可能ですか?

ばり得こだまで乗車可能です。

「500 TYPE EVA」は、2015年より新大阪-博多間を1日1往復しています。本来は2017年の3月までの運行予定でしたが、JR西日本が延長を決定して2018年春まで運行する予定です。

※500 TYPE EVAは2018年5月13日で終了しました。

500 TYPE EVAの出発時刻は以下の通りです。

  • 博多発 :730号(6:36発)
  • 新大阪発:741号(11:32発)

f:id:mtasam:20161125202203j:plain

500 TYPE EVAの特設HPがあるので、興味が湧いた方は覗いてみて下さい。ただし、1号車のコクピット体験は別途予約が必要です。

関連バリ得こだまでも乗車可!新幹線こだま"エヴァンゲリオン仕様車両(500 TYPE EVA)に乗ろう

 

その他、料金比較やオトクな情報

バリ得こだまは飛行機や高速夜行バスと比べてオトクですか?

基本的に、大阪ー博多・小倉間の移動は新幹線が最適です

最安値をつかめれば飛行機や高速夜行バスのほうが安い場合はありますが、どちらも週末は割高ですし、バリ得こだまの方が断然安いです。

また、飛行機だと空港までの時間とコスト、夜行バスは体力面でデメリットが多いですね。詳しくは以下を参考にしてください。

参考【大阪-福岡・博多】最新の最安値比較!-新幹線/飛行機/高速夜行バス

 

宿泊する場合もバリ得こだまがオトクですか?

大阪または福岡で宿泊する旅程の場合は、バリ得こだまとホテルを別々に予約するよりも、「新幹線+宿泊セット」を購入するほうがオトクな場合が多いです。

\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金大阪から福岡福岡から大阪

新幹線+宿泊セットについては以下で詳しく書いていますので参考にしてください。

参考大阪⇔福岡・博多『新幹線往復+ホテル宿泊』が17,000円~!パックが格安でお得

 

福岡⇔京都間を新幹線で移動したいのですが

新大阪駅で乗り換れば、バリ得こだま(福岡⇔大阪)と組み合わせることが可能です。新大阪ー京都は新快速で25分です。

福岡⇔京都の新幹線移動の詳細は以下を参考にしてください。
関連ページ【往復15,600円〜】京都⇔福岡(博多・小倉)の新幹線を格安にする方法



2023年4月18日バリ得こだま,福岡・博多⇔大阪