安い新幹線【東京から名古屋】格安チケットと料金(東京駅〜名古屋駅)
ここでは、東京ー名古屋間の各種「新幹線格安チケット」の料金をまとめています。東京ー名古屋を新幹線で旅行する予定のある人は参考にしてください。
東京ー名古屋の格安チケットは結構あります。条件によって最適な方法は異なります。
まず簡単に結論をまとめておくと、以下の通りです。
● 東京ー名古屋の新幹線「格安」チケット
- 最も格安なのは「新幹線パック」。直前でも購入可。
- 東京ー名古屋の日帰りなら、JTB「日帰り新幹線」が格安でおすすめ。のぞみで往復できます。
Web予約・料金
日帰り1DAY新幹線|JTB
- 片道なら「ぷらっとこだま」が東京ー名古屋の新幹線の最安。前日までネット予約可で使いやすい格安チケット。
Web予約・料金ぷらっとこだま
目次
【東京ー名古屋】新幹線「格安」チケットの料金比較一覧表
以下の表に、東京ー名古屋の新幹線格安チケットの料金をまとめました。
基本的には全てのチケットを網羅できていると思います。
※制限のあるチケットは除外しています。
【東京ー名古屋】新幹線チケット料金(片道・指定席)
東京ー名古屋 | 料金 |
---|---|
のぞみ指定席 | 11,300円 |
スマートEX (のぞみ指定席) |
11,200円 |
ひかり・こだま指定席 | 11,090円 |
スマートEX (ひかり・こだま指定席) |
10,890円 |
自由席 | 10,560円 |
スマートEX(自由席) | 10,560円 |
e特急券(指定席) | 10,510円 |
EX予約 | 10,310円 |
※販売終了 |
|
EX早特21ワイド | 9,800円 |
ぷらっとこだま |
8,600円 |
《※2023年4月現在の料金》
片道の場合は新幹線チケットを単体で買うしかなく、ご覧の通り、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」が最安です。(往復なら、より割引率の高い格安チケットを利用できます。後述。)
ただし、ぷらっとこだまは名称の通り「こだま限定」なので、時間に余裕のある人でないとオススメできません。東京ー名古屋はこだまで約2時間半です。
Web予約・料金ぷらっとこだま
また「EXこだまファミリー早特」「EXのぞみファミリー早特」などの格安チケットもありますが、2名以上の利用に限られます。
「ぷらっとこだま」は安い?料金・往復割引は?日帰りも可
【東京ー名古屋】往復ならもっと格安料金に(日帰りの場合)
東京ー名古屋を新幹線で往復する場合は、料金は単純に2倍です(往復割引は適用されません)。ただし、往復だからこそ利用できる格安チケットがあります。
日帰りなら東京ー名古屋が往復16,400円〜
まずは、日帰り往復の場合。
「日帰り新幹線」はJTBの旅行商品です。実質的に新幹線「格安チケット」と考えてOKです。ちなみにJTBは国内旅行代理店の最大手です。
名前の通り、日帰り限定ですが、東京と名古屋を結ぶ新幹線チケットの中では最安値(16,400円)です。のぞみ指定席乗車です。
Web予約・料金日帰り1DAY新幹線|JTB
東京ー名古屋が格安!「日帰り新幹線」のポイント
- 東京ー名古屋 往復新幹線が格安16,400円〜
- 一人利用もOK。
- 前日もしくは2日前まで予約可
- のぞみ号乗車
- 観光特典付き
日帰り新幹線のチケットは以下より簡単に予約できます。
Web予約・料金日帰り1DAY新幹線|JTB
名古屋ー東京【往復16,400円〜】日帰りに最適な格安チケット・新幹線パック
【東京ー名古屋】料金30%OFFも!コスパ最強の格安術「新幹線+ホテルパック」
東京ー名古屋の新幹線利用で、最もコスパがいいのが「新幹線パック」です。直前まで予約できて、のぞみも利用可。(だいたい前日までの予約ですが、条件によっては当日予約可能なものもあります。)
東京ー名古屋の往復の新幹線チケット+宿で、19,000円〜です。正規料金に比べ、最大30〜40%の割引率が得られます。
\新幹線パックの予約・料金チェックはこちら/
予約・料金名古屋から東京・
東京から名古屋
東京ー名古屋の新幹線パックの詳細は以下にまとめています。
【往復19,000円~】東京⇔名古屋の新幹線は『新幹線パック』が格安!
【東京ー名古屋】新幹線「格安」チケットまとめ
東京ー名古屋間の新幹線では、先述の格安チケット以外にもお得な格安方法がいくつかあります。
いかにまとめて列挙しておきます。
JRの往復割引
※東京ー名古屋はJRの往復割引は適用されません。
- 601キロ以上の区間を往復する場合に適用
- 往路復路をセット購入
- 距離によって有効期間が決まる
- 当日購入可
- 乗車券が1割引
- お盆・年末年始・GWも利用可
EXのぞみファミリー早特
- EXサービス(EX予約、スマートEX)の会員限定
- アプリ「EX予約」から予約・購入
- 2名以上利用限定
- 土休日ののぞみ乗車限定
- 3日前まで早割チケット、料金は格安
- 駅の窓口での購入は不可
EXこだまファミリー早特
- EXサービス(EX予約、スマートEX)の会員限定
- アプリ「EX予約」から予約・購入
- こだま限定、2名以上利用限定
- 3日前まで早割チケット、料金は格安
- 駅の窓口での購入は不可
EX早特21ワイド
- EXサービス(EX予約、スマートEX)の会員限定
- アプリ「EX予約」から予約・購入
- のぞみ乗車可
- 21日前までの早割チケット、料金は格安
- 普通指定席、片道利用可、1名利用可
- 駅の窓口での購入は不可
金券ショップの格安チケット(回数券・株主優待券)
※東京ー名古屋の新幹線回数券の販売終了しました。
- 金券ショップの格安チケット=回数券、株主優待券
- 割引率は約3〜5%程度
- お盆・年末年始・GWは使用できない
- 当日購入可
- 短距離区間は自由席、中長距離区間は指定席に設定
e特急券
- JRの有料会員サービス「EX予約」から購入可
- 特急券のみの購入
- 往復割引、障害者割引、学割と併用可
- 乗車券は別に購入する必要あり
- 当日購入可(出発の4分前まで)
- 駅の窓口での購入は不可
EX予約(エクスプレス予約)
- JRの有料会員サービス(年会費1,100円)
- アプリ「EX予約」で予約
- 通常料金から約1割引
- EX-IC(カード)を改札機でタッチするチケットレスサービス
- 当日、乗車4分前まで購入可
- 駅の窓口での購入は不可
スマートEX予約
- JRの無料会員サービス
- アプリ「EX予約」で予約
- 通常料金から200円割引
- 交通系ICなどを改札機でタッチするチケットレスサービス
- 早割の格安チケットも購入可
- 駅の窓口での購入は不可
自由席
- 誰でも購入可
- 当日購入可
- 料金は指定席に比べ数百円安い
- 自由席料金はのぞみ・ひかり・こだま共通
- お盆・年末年始・GWは行列必至
学割
- 中学・高校・大学や専修・各種学校の学生対象
- 当日購入可
- 乗車券が2割引(101キロ以上の区間)
- 特急券は割引にならない
- 往復割引との併用可
- お盆・年末年始・GWも利用可
障害者割引
- 「第2種」の場合は本人のみ、「第1種」の場合は同伴の介護者も割引対象
- 当日購入可
- 乗車券が半額(5割引)
- 往復割引との併用不可
- お盆・年末年始・GWも利用可
東京ー名古屋の格安新幹線チケットのポイント
- 東京ー名古屋の新幹線回数券は廃止
- 金券ショップの格安チケットはたいして安くない(割引率3〜5%程度)
- 東京ー名古屋間は往復割引がない
- グリーン車の格安チケットは「ぷらっとこだま」か「EXグリーン早特ワイド」