GOTOキャンペーンで「バリ得こだま」を利用できる?新幹線パックの方がお得!

GOTOキャンペーンで「バリ得こだま」を利用することはできません。

日本旅行の公式サイトにも以下の通り明記されています。

当商品は、片道利用限定プランのためGoToトラベルキャンペーンの割引対象外となります。

GOTOトラベルキャンペーンで新幹線を利用するには、必ず「往復」の旅程である必要があります。

「バリ得こだま」のような片道チケットを往復で購入してもダメです。(他社の格安チケットも同じで、GOTOキャンペーン対象ではありません。)

では、どうすれば「バリ得こだま」並みに安くなるか?

往復(宿泊)の場合は、「新幹線パック」がおすすめです。「新幹線パック」はGOTOキャンペーンの対象になるので、バリ得こだまよりこちらを利用する方がお得です。

GOTO予約・料金GOTOキャンペーン「新幹線パック」

片道ならバリ得こだまが最安です。

予約・料金バリ得こだま

 




Go Toキャンペーンとは?

国内での「新型コロナウイルス感染症」終息後を見据え、大規模な観光需要喚起策「Go To キャンペーン」事業が予定されています。

官民一体の大型キャンペーンで、約半年にわたって全国を対象に実施される予定で、観光予算としては前例のない1 兆6,794億円が計上されています。

内容としては、以下の通り。

  • 宿泊・日帰り旅行商品代金補助
  • 観光施設などで使えるクーポン券配布

これまでの「ふっこう割」をはるかに凌ぐ規模のふっこう支援キャンペーンとなります。

観光ふっこう事業「Go To キャンペーン」の概要

GoToキャンペーン

経済産業省の資料には「Go To キャンペーン」については以下の通り紹介されています。

今回の感染症の影響により、売上等に甚⼤な打撃を被った観光・運輸業、飲 ⾷業、イベント・エンターテインメント事業等を対象に、Go Toキャンペー ン(仮称)として、感染症流⾏が収束した後の⼀定期間に限定して、官⺠⼀ 体型の消費喚起キャンペーンを実施する。その際、キャンペーン全体で統⼀ 的な事務局を設置の上、全国津々浦々から本事業に参加する事業者を募集する。

「Go To キャンペーン」とは、新型コロナウイルスで甚大な影響を受けた地域における需要喚起と地域 の再活性化を目指す大規模な観光需要喚起策です。

特に観光・運輸業、飲食業、イベント・エンターテイメント業などを対象とし、官民一体の大型キャンペーンで、約半年にわたって全国を対象に実施する予定となっています。

「Go To キャンペーン」は、下記5つの分野で実施されます。

  1. Go To Travel キャンペーン
  2. Go To Eat キャンペーン
  3. Go To Event キャンペーン
  4. Go To 商店街 キャンペーン
  5. 一体的なキャンペーンの周知(告知)

 

 

Go To Travel キャンペーン(ふっこう割・希望割)

「Go To Travelキャンペーン」は、旅行会社(日本旅行、JTB、楽天トラベル等)から旅行商品を購入した人を対象に割引クーポンを配布するものです。

具体的には、旅行者に対し、宿泊・日帰り旅行商品代金の50%相当(1人1泊2万円上限)を補助する割引クーポンを付与する。また、観光地での消費を促すため、旅先での買い物や飲食、観光施設などで使えるクーポン券も配布する。

これまでの国内各地で発生した自然災害後に実施された「ふっこう割(希望割)」と同じ要領で実施される観光復興キャンペーンとなります。

 

 

Go To Eat キャンペーン

「Go To Eat キャンペーン」は、現段階で以下の内容が検討されています。

オンライン飲食予約サイト経由で、期間中に飲食店を予約・来店した 消費者に対し、飲食店で使えるポイント等を付与(最大一人あたり 1000円分)。 登録飲食店で使えるプレミアム付食事券(2割相当分の割引等) を発行。

 

 

Go To Event キャンペーン

「Go To Event キャンペーン」は、現段階で以下の内容が検討されています。

チケット会社経由で、期間中のイベント・エンターテイメントのチケットを 購入した消費者に対し、割引・クーポン等を付与(2割相当分)。

 

 

Go To 商店街 キャンペーン

「Go To 商店街 キャンペーン」は、現段階で以下の内容が検討されています。

商店街等によるキャンペーン期間中のイベント開催、プロモーション、 観光商品開発等の実施。

 

GO TO キャンペーン最新情報

2020年5月26日午前、国土交通省は観光振興事業の「Go To トラベルキャンペーン」が、早ければ2020年7月の早い時期から実施できるとの見方を示しました。

「Go To トラベルキャンペーン」は、旅行業者経由で期間中の旅行商品を購入した旅行者に対し、代金の半額相当の宿泊割引・クーポン、地域産品や飲食・施設などの利用クーポンを付与するもの。上限は1人あたり1泊20,000円分。第1次補正予算では、飲食店やイベント事業者、商店街などの需要喚起を含めた「Go To キャンペーン事業」に、1兆6,794億円を計上していました。

補正予算の成立後、準備を進めており、公募により事務局を立ち上げる段階だという。今後、自治体や観光事業者に事業内容の説明を行い、旅行者に広報を行った後に、販売を開始していくことになるとのことです。旅行業界などからの強い要望もあることから、準備が整い次第、速やかに開始することを目指しています。



2020年10月8日ふっこう割・希望割